スマホ PR

YouTubeで簡単に疲れることなく勉強してしまおう

勉強
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

普通、日本の教育では机に向かってノートを広げて勉強することが一般的です。

実際に私もよく本を購入し読んでおり、本を読むという行為を非難する人はいないです。

慣れない勉強は疲れる

最近勉強していてよく思うのが、初めて勉強する内容はぐっと疲れるということです。今まで0だった知識をインプットして1にする行為ですね。1→2にするのとでは疲労度が違います。

私は初めてプログラムを行う会社に入ったときに会社の社長から「一週間この本読んで勉強して」と放置プレイをかまされます。

プログラムはある程度知識としては知っていましたが勉強内容がデータベースによるプログラミングみたいな本であり、データベースとは何ぞやと非常に苦労した記憶があります。その勉強をしていたときはパソコンが目の前になかったのでネット検索もできませんでした。

人の体というのは本能的に変化を嫌うわけで、勉強したくない方向に向かわせるわけです。したがって、勉強も嫌いになります。

学生の家庭学習の範囲であれば、勉強の内容は学校の授業で習っているので0→1のインプットではありません。1→2のステップも少しのコツですぐに進めるかと思います。

上記の疲れる、勉強したくないを全く感じさせない勉強方法がありました。

それはYouTubeです。

なぜYouTubeが良いのか

なぜYoutTubeの勉強が良いかを説明すると

  • 見ているだけでいい
  • 覚えたい内容を選べる
  • 各分野の情報が豊富
  • 説明している人が励ましてくれる
  • 一時停止できるのでおいていかれない
  • どんな姿勢でもできる(疲れない)
  • スマホがあればどこでもできる

見ているだけでいい

読んで字のごとく見ているだけでいいです。

テキストの内容を読んでいるだけの動画であれば聴いてるだけでもいいです。超簡単ですよね。これ勉強したいなという分野があれば初心者用の講座をみると良いです。私もメルカリの発送方法がわからなくてYouTubeみましたがとても役立ちました。

覚えたい内容を選べる

例えば大学入試の世界史を学びたい場合、YouTubeのサイト内の検索のテキストボックスで「大学入試 世界史」と検索するだけで大量の動画の一覧が表示されます。その中で自分に合った動画を選び学習することができますね。そのほかにも詳細な分野で検索が可能です。選んだ動画がよければチャンネル登録を行い、類似の動画も確認することができます。

各分野の情報が豊富

YouTubeのサイト内の検索のテキストボックスでほぼほぼ情報があります。

例えば農業などは田舎じゃないとできないことが多いですが、農業のチャンネルもとても豊富です。学習したい内容がヒットしないほうが珍しいのではないでしょうか。

私は「ペン字」に興味があります(笑)

説明している人が励ましてくれる

説明している人が励ましてくれます。自分は以前全く勉強できなかったけれど変わることができたなど、視聴者の心に刺さるような発言をしてくれてやる気も上がります。

逆に参考書などでは内容が無機質的に書かれているだけですね。

一時停止できるので置いていかれない

動画なので一時停止が可能です。授業などではボーっとしていると理解しないうちに授業が先に進んで焦ってしまうことが多々ありますが動画などで一時停止しじっくり内容を読んだり、巻き戻して理解できなかったことを再確認することも可能です。

どんな姿勢でもできる

普通勉強すると、椅子に座りっぱなしになるため腰やお尻が痛くなったりします。しかし動画だと大画面に映したりスマホでみたり家でごろごろしながら可能です。

スマホがあればどこでもできる

通勤時間中、イヤホンをして動画で勉強することも可能ですね。

ドラマやアニメを観るのも良いですが、学習用の動画を観れるということも頭の隅にでもおいておいて損はないと思います。

但し、通信料には注意してくださいね!

まとめ

動画を観て勉強するのは楽で、楽しく、スキマ時間でできるなどメリットがたくさんありインプットとしては効果的です。

しかし、学校のテスト勉強をするのであれば問題集などでアウトプットする練習が必要であり、インプットだけは細かいところを落としがちですので補助的に動画で勉強という形が良いかと思います。

あと広告がうざいのが欠点かもしれません。私はプレミアムに入っているので気になりませんが・・・

藤井あゆむ

YouTubeは誰でもタダでできる宝くじ購入と同じ。学習コンテンツで人気の取り合いが盛んですね!