社会

パチンコ屋のバイトの仕事内容はけっこう大変。給料は良い!

一時期、パチンコ屋でバイトする機会がありましてその経験からパチンコ屋のバイトはどのようなものなのかを説明していきたいと思います。

パチンコ屋のバイトの仕事内容

f:id:merusweetkiss:20210727182632j:plain

基本的にバイトの仕事はホールがメインとなります。

台の管理

台が汚れている場合はと掃除します。

ドル箱が一杯になっていると新しいドル箱を用意します。

台の上に玉を置いたまま外出した人が数分経過して戻ってこない場合はアナウンスをした上でかたづけるたりします。

玉流し、メダル交換

お客さんの出玉を数え、レシートを発行します。

ドル箱を流し場まで移動するのが手間で重労働でしたが、最近では台の近くで流せるようになってきているようです。

一度は玉をこぼして床にバラまいてしまう失敗をするようですが、私は一度もしませんでした。

ポップや張り紙

大当たりがでた台に対し5回ごとにポップを差し込み何回大当たりがでている台かわかるようにします。

イベントがある際には開催中のイベントの張り紙や、その後に行われるイベントの告知の張り紙をします。(こちらは閉店後の作業になります)

接客

お客さんのお昼休憩や、玉流し・メダル交換の際によばれるので最低限のコミュニケーション能力は必要です。

替え場の場所を聞かれることも多いですが答えると法に違反してしまうため、「あちらに歩いていく人が多いですよ」などと濁して説明する場合が多いです。

私がバイトしていた頃はちょうど言ってはいけなくなったタイミングで、真面目に答えられないと答えたらお客さんにどなられて焦った経験があります。

但し、面倒な人も多いです。

残り数枚しかメダルがないのにスロットの目押しを店員に頼み、失敗してメダルがなくなりると店員のせいにしてせびってくる迷惑なお客さんもいました。

嫌がらせも多く、トイレなどはよく荒らされます。

数十万つぎ込んだけどでないと怒鳴られることもあります。

それくらい面倒なお客が多いです。

新台入替作業

徹夜で新台入替の作業をします。

台がまず重すぎます。超重労働なのでベテランの店員さんはメチャメチャ筋肉がついています。腰痛などのリスクも伴いますしこれだけは慣れませんでした。

深夜作業なのでもちろん時給は良くなります。

アナウンス・煽り

アナウンスは台から離れて戻ってこない人がいたりなどすると店内アナウンスをします。

煽りについては都道府県によります。

条例により煽り行為が禁止されている県もあるため該当しない所も多いですが、マイクパフォーマンスで煽りを求められる店舗もあります。

受付

基本的に女性が行いますので私には経験がないので割愛いたします。

女性の場合、ホールと受付を両方やる人が多い印象です。

良かった点

正直、良かった点はあまりありません。

個人的に良かった点は

  • 給料が高め
  • 運動量が多いので痩せる

くらいでしょうか。

給料が高いのがデメリットをカバーしてくれます。

悪かった点

悪かった点はいろいろあります。

給料に対して満足できるか否かが重要になってきますね。

  • 耳を悪くする
  • タバコの煙を大量に吸い込む
  • 面倒な客が多い
  • 早番と遅番があるため生活のリズムが崩れやすい

大音量により耳を悪くしたり、タバコの煙により健康状態が悪化する可能性があります。

タバコが嫌いな人は絶対に向かないバイトと言っていいでしょう。

面倒な客はある程度接客して手に負えないようであれば役職についている社員さんに任せるのがてっとり早くて良いです。

バイトスタッフの特徴

f:id:merusweetkiss:20210727182743j:plain

私はコミュニケーション能力は高いほうだと思いますが、大半の他のスタッフとの相性は最悪でした。もちろんとても素晴らしい人もいましたよ。

現在働いている人には申し訳ないのですが人間的に問題ある人が多い印象でした。

  • 手癖が悪い人がいる
  • 休憩時間はほぼパチンコ・スロットの話
  • パチンコ・スロットで借金している人がいる

全体的にだらしない人が多い印象で、個人的にあまり仕事以外ではかかわりたくありませんでした。

仕事が終わったら皆雑談してましたが私はソッコー帰っていました。

大事なのでもう1度いいますが、素晴らしい人もいます。

あと、役職持ちの社員さんは当然ながらしっかりしています。

知っておいたほうがよいこと

以下は知っておいたほうが良い知識です

  • 常時監視カメラで厳重に管理されている
  • 釘調整や設定はバイトは関与できない
  • バイトしている店舗では打てない
  • パチンコを打たない人を採用する傾向にある

不正行為(ゴト行為)のために細かく監視カメラが張り巡らされています。

台を開けたりするとその状態が拡大されて映し出されます。店員の不正は即ばれます。

バイトは当然ながら設定には関与できません。そのため友達などにどの台がでるのか教えることもできません。

バイトはその店の情報を知っているため、在職中と退職後も一定期間その店舗で打つことはできません。

最後に、バイトの採用ですがパチンコ屋の店員に申し込む人はだらしない人の割合が高いと思っています。

私はバイトの面接時スーツで面接を受けに行ったのですが、「スーツでバイトの面接を受けにきた人は初めてだ」と言われ即採用となりました。

パチンコはほとんどやったことないこともちゃんと伝えた上での採用です。

採用さる基準は真面目さだと思いますので、パチンコ屋のバイトを希望している人はだらしがないように見られないようにするのがとても有利になると思います。

まとめ

パチンコ屋のバイトは他の業種と比較して給料が良いです。

反面、健康面での問題や接客で嫌な思いをすることもあるでしょう。

「自分はパチンコが好きだ」と思う人には是非やってみるべきだと思います。

逆に、パチンコがそんなに好きではないけど給料がよいからという理由でパチンコ屋でバイトするのはオススメしません。

周りのスタッフと話が合わず私のように壁ができてしまう可能性が高く、騒音やタバコの煙に悩まされます。普段タバコを吸わない人であれば家族からタバコ臭いと言われかねます。

藤井あゆむ

お店で欲するようなパチンコ好きで真面目な人はかなり少ない気がします