ゲーム PR

ゲームが与える良い影響【頭がよくなります】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私は親から「ゲームをすると頭が悪くなる」と言われ育てられたタイプです。
この記事を読んでくれている方も同様なことを言われたことをありませんか?

私個人はゲームをすると頭が良くなると思っております。その理由を記載していこうと思います。

ゲームをすると頭が良くなる理由

頭の回転が良くなる

頭の回転が良くなります。

理由としてはパズルなどのジャンルは非常に頭を使い、テトリスやぷよぷよなどの落ちもの系のゲームでは咄嗟の判断で操作する必要があります。

瞬時に判断し瞬時に操作するというスキルが必要になってきますので、頭の回転が速くなります。

ぷよぷよの全国大会の参加者も医師などの高学歴の人が多いです。

パズル系以外のゲームでもミニゲーム的にパズル要素が盛り込まれているゲームはたくさんあります。

とても最初は苦戦していても慣れてくるとすぐに解けるようになるという面白味もゲームの醍醐味と言えるのではないでしょうか。

思考力がつく

頭の回転が速くなるのに似ていますが思考力がつきます。

「どのように操作をしたら効率的なのか」とか「どうしたらボスを倒せるのか」を考えるようになります。

アクションゲームや格闘ゲーム、RPGなどさまざまなジャンルで「上達するにはどうすればよいのか」を考えるようになるために思考力が高まります。

調べる力がつく

ゲームをしていると、攻略方法がわからなかったり、どのような仕様なのかが気になったりしてインターネットで検索することがあります。

インターネットで検索して正解を探し出す行為は素晴らしいことで、自分で調べる力が身につきます。

自分で調べる力を身に着けると、疑問点などが発生しそれを解決することでより深く理解するいことができるからです。

プログラムの仕事をしたときはインターネットで調べてその方法をいきなり実践という入することがよくあります。子供が社会人になったときにも役立つ能力になりますね。

心のデトックス効果

RPGなどのジャンルのゲームでは、ストーリーが深く作りこまれております。

ゲーム内で感動して泣いてしまったという方も多いのではないでしょうか。

ゲームも映画と同様にストーリーで感動することができ、心のデトックス効果を得ることができます。

ドーパミンが増え心の幸福度が高まります。

ゲームで勉強ができる

三国志のゲームが好きで中国史の点数だけはかなりいい人や、天下統一のゲームで戦国時代の背景がメチャメチャ詳しい人が身近にいたりしませんでした?

ゲームの影響で歴史に興味がでてきたという人もたくさんおります。

今は無双シリーズで有名ですがコーエーのゲームが代表的ですよね。

他にも学習用ソフトもあり英語の勉強もできます。

最近では多言語対応のソフトも大量にあり、表示や音声の設定を英語に切り替えることで英語の勉強もできますよね。

私はドラクエ11Sを英語設定で遊んでいました。

ゲームで運動ができる

ダイエッターの私の得意分野です。

私が遊んでいるのはリングフィットアドベンチャーとフィットボクシング2で、リングフィットアドベンチャーは筋トレを主に、フィットボクシング2は有酸素運動がメインなのでそれぞれ使いわけております。

ゲームというよりは運動のための器具というイメージに近いですが、ゲームであることは変わりありません。

自分を変えたいのであれば手始めにやってみてはいかがでしょうか。

フィットボクシング2はやっておいたほうが良い理由フィットボクシング2の様々な素晴らしい点を挙げてみました。 実際筆者も3か月で数キロ体重が減っています。 リズムに乗って楽しくエクササイズできますのでかなりおすすめですよ!...

友達と共通の話題ができる

友達と共通の話題ができます。

親御さんでゲームを買い与えないため子供が輪に入れないことを危惧している人も少なくありません。

私はゲームをさせてもらえなかったので正直、私もそのような親の元に生まれたかったです。

共通の話題ができると大人になったときに良い思い出になります。

ゲームが良い思い出になるって素敵だと思いませんか?

ゲームで頭が悪くなると言われる理由

基本的にはゲームは頭が良くなると思っていますが、頭が悪くなる側面があります。

それは、勉強の時間が削られることによりテストの成績が落ちることがあげられます。

勉強時間が少なくなると成績が下がるのは当然です。

かといって、全くゲームを遊ばせてあげないことも子供にとってかなりの毒になり、ゲームのことが気になって勉強に手がつかなくなってしまいます。

勉強
子供を勉強させるには褒美が必要!褒美でやる気を上げよう!子供にやみくもに勉強しろと言っても勉強をしません。なぜなら楽しくないからです。 ご褒美があるからこそ楽しくなくても頑張れるし、小さな目標を達成することでで喜びを味わうことができやる気もおきます。...

まとめ

ゲームは脳に良い影響を与えます。

グロテスクな描写のゲームもありますが、今ではCEROで年齢制限があったり対象年齢の目安を表示していたりゲーム業界側で規制されないように自主規制を行っております。

子供がゲームばかりしていて悩む親御さんは、何分机に向かったらあとは好きなだけゲームしていいよといって褒美にしたり、

ゲームしている子供にゲームの口出しをして子供のゲームに対する興味をなくさせるという方法があります。

私は進学校をでていますが、周りの男子達は皆ゲームをたしなんでおりました。全くしないという人は少数派でしたね。なので一概にゲームで成績が落ちるとはいい難いと思います。

ゲーム自体は扱う本人により毒にも薬にもなります。

ゲームの遊びすぎと規制しすぎは毒になりますので注意してくださいね。私のように高校受験1週間前にゲーセンで遊ぶような暴挙をとる子供になってしまいます。

藤井あゆむ

中学はゲームさせてもらえなかったので孤立してました

文房具
中学の数学は授業を聞いているだけでほぼ点数9割はいけた話中学時代数学を勉強しなくても90点以上を維持していました。 なぜそのようなことが可能なのかを纏めてみました。...
勉強
親に勉強しろと言われ続けた結果親から勉強しろと言われ続け、ストレス漬けになると様々なデメリットがありました。 この記事を読んでどうか未来を潰さない、潰されないようになることを望んでいます。...